名古屋市民休暇村おんたけキャンプカウンセラーの会 ファンサイト 「おんたけ通信」

HOME > カウンセラー > 夏の日記 > 2003年の日記

2003's Diary

6/27 (fri)

 27日金曜午後6時御岳キャンプ場着
 飯場に30期と2chanが夕食の最中、メニューはてんぷら(カキアゲ2枚フライ1枚)、ポテト2個程度?思いっきりキャンプ場の洗礼。

 2chanは54?にしてテンションの高いこと…。食事後の感謝の言葉もハイテンション(2chanが言う「ついていけんだろう」「はい、ついていけません」)。

 納庫に入る。自分達の時代より品数が減って数が増えたようだ。整頓されている。目にとまったのが、初期の時代の制服のカーボーイハット。今はキーパー専用の帽子になって棚に保管されていた(懐かしい)。

 食後、現役はテンティングパネルのカスガイの曲げ直し作業、ティーピィー作りと作業は進む。
 10時。雨が小雨がら本降りになった頃、大型バスに乗った現役は駆け足でメインホールに集合。

6/29 (sun)

 古いOBがビックリすることはトレキャンの内容の濃さです。
 半分ワキアイアイだろうと思えば、車中から添乗員を想定して研修。降りては、子供キャンプを想定したオリエンテーションを31期が行い、直ぐ反省会。全員、メモ帖を出しPDから各自の成果の検証に入り。「○○しなさい!」の指示ですべてが伝達された。
 トレキャン中、PDの笑顔は一度も見たことなかった。

6/30 (mon)

 さっきおんたけから帰ってきました。29日にトレキャン組が帰ってしまった後は、急に静かになってさみしかったです。
 さて、大テントも立って始まった「青空本キャンプ」1日目。職員さんとADあずき率いる7人のA系とMDにょきでスタートしました!A系の仕事はふとん干しー!ホール屋根でふかふかのふとんは気持ちよかった!!他にはベンチを作ったりしましたよ!
 今日アウトは5人。今、現役は3人しか山にいません。みんなイン、イン、インして!そしてOBOGのみなさんにも山でお会いできること楽しみにしています。トレキャンで頑張ったみんな、お疲れ!本キャンがんばろう!
それでは。

6/30 (mon)

 今年の流行語になるだろう言葉を紹介します。みんなの自信作です。「イン!」ポーズは、インしたときに上の期に聞いてケロ☆
 あと、A系さんで、野球チームを作るみたいだよ。
 あ。そうだ☆A系さんの団体紹介の歌を紹介します。

(タッチのテーマソングに合わせて)
♪ 呼吸を止めてA系ダッシュ
  おんたけキャンプのヒーロー
  おれたち頑張れば 青空さ〜 
(サビ) キャンプファイヤー テントを建て〜 あと何回建てたら AD喜ぶの〜 
      お願い イン!イン!インして〜 人足らん〜 イン! (ここからは最後までハミング)イン!
>暇な人は歌って下さい。

 うちらがアウトするとき、キャンプ場には3人しか人が居なくて、寂しかった。トラックの荷台に乗って木曽福島へ行くバスのあるところに行ったんだけれど、トラックを追いかけているあずき、にょき、すっぽんが小さくなっていって、涙が出そうになりました。
 今年は4年目の本キャンプ、悔いの残らないようにがんばります!

7/5 (sat)

 星の広場の水は水中ポンプでくみ上げその姿を現しました。直径3.5m、深さ70センチ程の、ややすり鉢状の穴が確認出来ます。
 左端にはいつ頃埋めたのかマジック用のパイプ。2人の現役が頑張って残っているようです。掘り返しの土はレキ質の感じで何とか締め固めが出来そうです。

7/6 (sun)

 ついに明日、山にあがります。
 トレキャンのあとキャンプ場に7人くらい残り、その次の日にゲルちゃんたちが帰ってしまい、ADあずきを含め3人になちゃいました。男は自分ひとりだけでちょっぴり寂しかったです。特に夜のひとりでカナダは愛読本がなければやばかったです。
 なにはともあれ、明日には山にあがってバリバリ働いて今年の目標マッチョマンになれるようがんばります。まだ山にあがってない子、山はめちゃ楽しいぞ〜!!

7/8 (tue)

 トレのA系さんは覚えている人も多いと思うんですけれど、長靴の入っている棚の上から二番目の段に、キセキレイが巣を作りました。おそらく、休村日のときに、人間様がいないことをいいことに、ちゃっかり巣を作ったのだと思います。
 お母さん鳥は卵を一生懸命温めていましたが、人間の声がしたり、長靴を使おうとすると、バサバサって逃げてしまい、卵の命が危ぶまれました。
 去年も、陽だまり本キャンプのときに、事務所前で卵を育てていたキセキレイがいましたが、去年は残念ながら卵は死んでしまいました。子どもか誰かが、卵を落としてしまい、黄身が出ている卵を見て、命の切なさを感じられずにいられませんでした。
 でも、今年はちゃんと、雛が孵りました☆小さいけれど、大きな口を開けてお母さんの餌を待っている姿が確認できました。
 人間にびくびくしながら、卵を一生懸命温めていたお母さん鳥と、お母さん鳥が逃げている間も懸命に生きていた雛鳥に万歳!!命ってすごいね〜☆

7/8 (tue)

 今キャンプ場です☆今はもう布団の中。
 今日はにょきちゃんが帰っちゃってすっぽんさん、カントリーさん、今日INのカマンちゃんの4人がいます。
 今年の本キャンはいろいろあって来るの迷いました。。でもやっぱ本キャンが大好きだから思いきって来ました。今、言えること。。やっぱ来てよかった!!めちゃ楽しいです(>_<)大好きな仲間と大好きなこの場所でいっぱい笑ってがんばりますo(^-^)o
 目指せスーパーカウンセラー☆あんまいまいちな内容だけど明日のためにもう寝ますm(_ _)mおやすみなさぁ〜い☆

7/9 (wed)

 今日、山から帰ってきました。
 キセキレイの赤ちゃんなんだけど、昨日また一匹生まれて、なんと今日ももう一匹生まれて、合計三匹の赤ちゃんが生まれたよ。ケロさんいわく、この子達が巣立つまであと二週間だってさ。まだ見てない子もワークに来れば、かわいい赤ちゃんが見れるから乞うご期待!!
 あと、山で何かあったかというと、七夕の日に夜晴れて彦星とおりひめがキレイに見えたよ。その時にケロさんの天文講義を40分も聞いちゃった・・・(M-13星団?とかマニアックな話など)。
 今度、インはワークツアーの本体といっしょにあがります。やっと大人数で本キャンをやるって感じでわくわくしてる。じゃあみんなまた山で会おう。

7/10 (thu)

 前日、初インが楽しみでなかなか眠れなかった私。電車で寝て、バスで寝て、ゆーったりと電車イン。
 早速A系さんに合流。インして最初のお仕事は納庫3にしまってあるおんたけ、のりくら、きそこまのメインポール、リッジ、ペグをふっていく。
 おっ、重い…。絶えかねた29期とっつぁん、私に輪車を命じる。覇気がない私、間違えてリヤを持ってくる…。持ってく途中で今日アウトのカマンベールさんに会う。お疲れ様でした☆
 そんなこんなで今年初の休憩。飯場で2chan、カントリーさん、とっつぁん、チューヤン、ずっきーにで差し入れをジャンケンで争奪戦。今日インの私とチューヤンやはり負ける。

 今度のお仕事は飯場前のプレスの入れ替え。駐車場においてあるプレスを下に入れるためプレスを全部だす。その途中で2chanの投げたプレスが跳ね返ってずっきーにの太ももに直撃。後日、彼女は走れなく、ぶつけた箇所は変な色に変わる…。
 駐車場においてあるプレスは、連日の雨によりいつもの倍重くなっている…。あっ、ありえないほど重い。輪車で何回も往復してもまだまだ先が見えない…。結局明日にもやることに。絶対終わらせてやるっ。

 晩御飯は酢豚ときゅうりとモヤシの酢の物。すっ、酢豚ですと…?食べれない…。Mさんのカントリーさん申し訳ない…。反面、隣では「肉だー!」と喜ぶ女性1名。誰かはご想像にお任せ。

 夜のお仕事はかたらいに置くベンチ作り♪初めて作るからチューヤンに教わる。ばんせんを巻くのが大変だ。
 途中で今年初のお風呂タイム。30分でほんとに入れるか心配だったけど余裕だった☆
 夜ミでは明日インするカウンセラーを聞く。昼インとワークの先発の夜インがやってくるそうな。お〜ますますにぎやかになるなと思いつつ床につく。

7/11 (fri)

 雨ニモ負ケズ雷ニモ負ケズ、掘り返した穴を踏み固めております。
 この調子だと明日中には終われそうですが、普段デスクワークの人なので無事帰れるかわかんないです(汗

7/11 (fri)

 寝坊して1時間送れの7時出発。牧尾ダム付近からは雷を伴う集中豪雨。あーあー、キャンプ場に上がれば曇り。なんだー!
 早速、セキレイのヒナを見る。驚かさない様、ストロボを切るが自動発光してしまう(ごめん)。
 皆さんは驚かさない様に…。ツガイで餌さを運ぶ光景はいいですね。

7/11 (fri)

星の広場 ファイヤー場 復興 計画

 長年、長屋氏が何とかしたいと思っていたのがファイヤー場再施工である。
 要因の一つ、耐火レンガの方向が違っている為、井桁が組み難いとの指摘があり、今回の老朽化により実行の運びとなった訳で、トレキャンの際に相談があり,機材とベース部分の施工指導を引き受ける事になりました。
 大量の水を含んだ大地、降り続く雨、条件は…やるしかない

7/11 (fri)

 十分締め固めたせいか、元土を戻してもまだ足らず、十分なほどに持ってきた締め固め用流調砕石M25をほとんど、ダンプから降ろす。

7/11 (fri)

本日の作業終了
 途中から雨に見舞われ、マーキーを設置。雨と戦いながらの後半は、完成させるとの意気込みと勢いで、本日の作業を終了。
 なお、中間転圧は4回,表層の成形は,プレートの沈下により中止。
 希望は、明日の晴れ間の短期勝負!

7/12 (sat)

 朝、昨日の雨は上がったが、まだはっきりしない空模様。朝7時、現場点検。意外にも水が溜まっている。作業開始前に水抜き開始。
 水抜き後、路盤の感触は、一部生んでいるが中心部は大丈夫。今日の天気に賭ける。

7/12 (sat)

 朝食後,作業開始を決定
 9時45分作業開始。2chanがどこからか砂を調達。それで路床を作ることに…。昨日はだめだったプレートは順調に転圧おこなうが、一部から振動による湧水(液状化)を起してしまい、排水路の確保を行う。
 これからは2chanの手で実現作業にバトンタッチ。

7/12 (sat)

 長年の希望、井桁の方向と北の補正を行うべく、慎重に円の中心とマジック用地中管との兼ね合いを考慮。東西中心線を決め、慎重に第1列目を敷き並べる。
 高さは南面より6cm上に設置。

7/12 (sat)

 午後2時、ワーク部隊参入本体はキャンプ3ゾーンのパネル設置活動。
 長屋組は別働隊としてファイヤー場の完成をめざす。
 天気にも恵まれ、順調に作業が進み、後は現役に任せる。細かい作業はこの2人に任し、次の課題、マジックファイヤー用のワイヤー設置作業の開始。
 耐火レンガを敷き並べた後、周りをグリ石で囲みその間をモルタルを充填する。

7/12 (sat)

 マジック用配管の設置。
 12mほどの耐圧VU管と管先は耐火のため鋼管1.5mを取り付ける。この作業は、2chanの細かい指示が何度もあり。マジックの難しさを感じる作業でした。

7/12 (sat)

完成 
イエーイ!

本来ならもっと手を掛けるべきなので、何とかもってくれますように…合掌。

7/13 (sun)

 昼食後、ジャンケンに負けた長屋組は食器洗いに精を出し、短めに休憩をとり、沢に放流用マスの箱を設置後、アーチェリ場の的作りを行った。
  マ(マドンナ)おろなみん、他3名+監督(2chan+モヤシ)、計6名で実行。
 早く出来上がったので、ご褒美に一人2本づつ打たせてもらいました。皆1本は当たったようです。
 おろなみんの右のシップは天から丸太が降ってきたのでした。

 ワークツアー最終日。刈り取り草の収集と廃棄作業があり、午後2車運んだ所で、捨て場ではまってしまい…。建設車両機械が来るまで脱出できず、30分程無駄な時間を作ってしまった(草の収集をやっていた現役さんごめんなさい)。
 本体が帰った後、2chanも加わり雨の中、ずぶ濡れになりながら1時間程で作業は完了しました。

 実は、前日もはまっており…

〜言い訳−−−谷に廃棄するのですが、足元が過去に廃棄された草で出来ており、危険ではあるがなるべく、手間を省こうとして後ろに下がりはまった〜

 このときワイヤーがなかったのでロープで脱出。その場にいた人は覚えていると思うけど、万力の応用したあの結び方は2倍の引っ張りに耐える事が出来ます。頭の片隅に覚えていてください。

7/15 (tue)

 ワークツアー、超楽しかった。32期の子がたくさんいて、テンションがめちゃくちゃ上がった。
 のりくらをほとんど作ったよ。うちの班は女ばっかりで立てたよ。結構いい出来だったのに、その後にみんなが帰った後に、つくだにとすっぽんにちょっと直されてへこんだ(11番テント!)。
 今日から、今年初のキャンパーさんのイン!看護学校。誰がつくのかな。楽しみ。

7/15 (tue)

 1週間ぶりに名古屋に帰ってきました!こっちは蒸し暑い。。今日で帰ってきて2日たつけどまだ体は山モード。早寝早起き継続中です。1週間A系だったけど、超筋肉ついた。。毎日力仕事ばっかで大変だったけど、ほんとにほんとに楽しかったよ!
 そしてスーパーASもやしさん&ひょんさんは素敵でした。自分はまだまだだけど、あんなふうになりたいと思ったり、がんばろうと気合いを入れ直したり、ますますおんたけが大好きになった1週間でした。また土曜日にインします。

7/17 (thu)

 今年のワークは去年とは全然違いました。
 なんと言っても長屋組だったから。星の広場から始まって、アーチェリーの的作りなど、初めてのことばかりでとっても楽しかったですよ★ただテントを1つも完成できなかったのは残念・・・。
 初アーチェリーもやってしまいました。どきどき・・・。
 ちなみに、私は1本も当たらなかったです(><)
 とにかく楽しくて貴重な体験をしたワークでした。

7/20 (sun)

 昨日、山から一週間ぶりに帰ってきたよ。ワークでみんな帰っちゃってすっぽん、つくだに、にょき、夜にめだかが来て、というえらい人しか残らなくってめちゃ仕事もたいへんだった。
 でも、そのかいあって、みごと青空本キャンプ最初のキャンパーの掖済看護のPDになったし、道徳保育のカウンセラーにもなって、めちゃ充実したキャンプ生活を送ってきたよ。
 今週は、テストとレポートをやって、24日の夜インをして、9月3日のファイナルまでめいっぱい楽しんじゃうぞ!!また4日後に行くからみんな待っててね。
 そうそう、今こっちにいるひとへ。今、社会では「トリビアの泉」が流行ってるじゃんね〜。で、これのおんたけバージョンの「たけビアの泉」を作ることにして、おんたけのムダな知識を募集してるから、何か思いついたら飯場にある自由帳の「たけビアの泉」のページにドシドシ書いてね。分からない子用に1つ、「おんたけ人は集合すると必ず円になる」ってゆうような感じなのをよろしく!!

7/22 (tue)

 昨日、山から帰ってきました!といっても2泊3日という短い期間だったけど。。
 でも、昨日の電車OUTは31期5人と盛りあっがってか〜なり楽しかった!
 そして、昨日、今年初の子ども村、B-1コースがやってきました!
  PD:とっつぁん
  Cr:ふはっちゃん、どいるさん、カマンちゃん、あじくん、ブーちゃん、てんちゃん
 子ども達はやっぱりかわいかった!。。うらやましすぎ。。今日はOLやってるんだって。あと、今日はAコースも来るんだった!きっと、今頃入村式かなぁ。。今度インするのは29日なの。まだまだ先。。早くインしたいなぁ。。
 そういえば、セキレイの赤ちゃんが飛び立ちました!クロと子タモリともう1匹(←名前がついてなっかた。。)

7/24 (thu)

 現役最凶雨男です。なんか山がピンチで「雨が降ってもいいから上がって来い!」との指令を受けたので、雨雲をつれて今日、Inします。雨が降るのは、僕のせいです。
 悩みどころは、バス添の最中にどうやって研究室のN先生に仮病の電話をするか、というところです・・・。
 まぁ、なるようにしかなりませんね・・・。

7/25 (fri)

 昨日、おんたけから帰ってきました。どうも。
 新明学区子ども会のPDCrついたよ。ふたりで31人の子どもを見ることはつらかった…。でも、すっごく楽しかったし、子ども達との別れはつらかったよ〜。いい子達ばっかりだったよん。
 あと、念願の久々のMDにつくことができました。夢の予言が違ってよかった。KSにはとぽっぽさんがいて、とっても助かりました。

 お山の様子を知らない下界の人に報告。
☆立ち上げB1
 PD:とっつぁん
 Cr:どいる、カマンベール、ふはつ、あじくん、てんちゃん、ぶーちゃん
☆立ち上げA1
 PDCr:ぴょんちゃん
 Cr:いっぱいOGOBがいて分からないよ。

 どっちも、せっかくなのに雨のせいでキャンドルファイヤーをすることが出来なかったよ。
 今は、ふはっちゃんのB1と、あじくんのA1が二日目に入っているかな。あと、東郷高校が入っている。総Hは誰だか見当はついているけれど、もしか違ったら恥ずかしいから、言いません。今日はあと、瑞穂区子ども会がインするかな。PDは誰なのかな。これまたなんとなく見当はついているけれど、違うといけないので言いません。
 お山はこんな感じでございます。今年はOBOGに助けてもらっている、不思議な感じの本キャンプなんだけれど、とっても活気があって、楽しいぞ。みんな早くインして!

7/26 (sat)

 こんちわぁw、A1のCrの報告〜
 パーンさん、ビッツさん、チョコさん、アンデスさん、カントリーさん、ころちゃん、えへへ、あわわ、そして私がCrでした☆
 早くレポート書いて、お山にインできるようがんばるぞっと!
 あたしは、8/1からまたお山に戻るよw

7/26 (sat)

 王滝小の4年生が、キャンプに行ったそうで、楽しかったと、言ってました。

 王滝小学校のCrです。
 昨日までA-1コースのPDやってて名古屋に帰ってきたのだ☆
 そっか〜、たのしかったって言ってくれてよかったよかった。みんな元気で、1泊2日楽しめたよ。短いだけにもっともっとキャンプしたかったけどね。

7/27 (sun)

 今日休暇ですっ!昼まではB-1コースのPDやってました。とってもかわいい子たちでアウトがとっても寂しかったです。号泣。。キャンプファイヤーは一生の思い出だー!
 今日は、32期のあわわとロッジまでパフェを食べにいきました。久々の甘いものに感動っ!熊笹ヨウカンというCr的にありえない食べ物を発見したので思わず買ってしまった。。
 明日からADがんばるぞー!さっきDミーティングが終わったので、今から寝ます。おやすみなさーい(≧◇≦)

7/28 (mon)

 ふはつクンのお腹がぷにょぷにょで気持ちよかったぁ〜。甘いものをあまり食べないように…。

 さっき、おんたけから帰ってきました。A-2,B-1,瑞ボラがいて子供たくさんのキャンプ場でした。みんな楽しそうでうらやましいなぁ。
 なんだか胸が一杯になってしまった。

7/30 (wed)

 今日から娘、明日からは息子が子供村に行きます。山の天気はどうでしょうか?
 今日、テレビ塔に見送りに行きました。委員長の、もじお君をはじめ元気なCrの姿も見えて良かったです。Crの皆さん、あと1ヶ月本キャン頑張ってください。

7/31 (wed)

 瑞穂ボラよりメールをもらいました。
「7月26日〜28日の三日間、お世話になりました。まだ、一ヶ月ほどありますがケガなくがんばってください!また、8月の30日31日にまたお世話になる予定なので、よろしくお願いします。」

8/3 (tue)

 7月31日〜8月3日までの3泊4日、ボーイスカウト名古屋35団夏季キャンプをのりくらゾーンで行いました。
 晴天に恵まれ、予定していたプログラムを全てこなし、無事に終了する事が出来ました。
 スタッフはじめCrの皆さんのおかげと感謝しております。ありがとうございました。特にPDのチューヤンには大変お世話になりました。こども村が8割という御岳キャンプの中で、我々の団体はかなり異質で、やりにくかったのでは?ないかと思います。
 月末には「お年より」のOBとしてまたキャンプ場に行きますので、率直な感想を聞かせて下さい。私自身、団委員長という立場で参加してましたので、現役の皆さんとあまり交流する時間が無く、ニックネームはチューヤン、ふはつ、ピョンピョン、おれんじの4名しか覚えることが出来ませんでした。次回は、もっとたくさんの現役との交流を楽しみにしております。
 最後にチューヤン、ノッティングボードをどこでもいいので飾っておいてと2ちゃんに伝えて下さい。

> わかりました!長屋さんに伝えときます。
 ボーイスカウト35団と22団の合同キャンプでは、ドラさんをはじめ隊長さんたちに、とてもよくしてもらって本当に楽しかったです。
 今日、Bコースを連れてまた山に上がります。山で会えることを楽しみにしています。

8/6 (wed)

 どうも!昨日お山から帰ってきました☆
 ついに私も、カウンセラー&M系デビューしちゃいました!
 戸惑う事も多々あったけど、先輩に教えてもらいながら頑張っちゃいました☆今回はWカウンセラーってことで、先輩と一緒にカウンセラーをやって、すごくたくさんのことを学んできました☆
 失敗もしちゃったけど、いい勉強になったし、逆に成功したものは、少し自信をつけることができました☆これからもっとinして経験を積んで、かっこいいカウンセラーになりたいと思います☆
 ってことで、昨日帰ってきたけど明日またinしま〜す☆わくわく☆そろそろ荷物の確認をしないと!ではまたお山で会いましょう☆

8/8 (fri)

 明日インなんやけど、台風みたいでインできるやら…
 今から約二年前、台風のためインできなかった・・・。今年も台風でインできない(*_*)あ。去年もインできなかった。七月の最初の方。キャンプ場から女が消えてMさんがMDになったという。

8/9 (sat)

 家を出たのは台風上陸の中で、心配しつつもワクワクしながらの10時すぎでした。
 本当は8時の予定でしたが、イグアナなどと連絡を取り開村式を遅らすとの事で遅い出発となりました。
 19号沿いの川の流れは見た事のない、中に入ったら絶対、死んじゃうと思われる凄まじさで、おんたけ通信もブロ−ドバンド化したので、ぜひ、ビデオを回さねばと雨の中、同行のモヤシが外に出て撮影。勿論、モデルとして僕も川沿いの歩道に立ったのですが、さて車に戻ろうとすると急に車の流れが途切れなくなり、その車の水しぶきでベタベタ!これは、出たがり屋さんへの天罰と、このキャンプではおとなしくしていようと決意しました。
  キャンプの内容などは他の参加者が書いてくれると思うので、今回、感じた事など書きます。

☆キャンプ場の老朽化に関して
 開村以来30年以上過ぎ、施設をはじめ備品に至るまで全て新品という中でカウンセリング活動をした僕の目には、その年輪以上の、あちらこちらでの老朽化が目に付きました。
 ここは僕らの、大切なかけがえのない故郷です。モヤシが今回も風呂の修理をし、次回は食堂のボロボロになった椅子のクッションを張り替えると言っていました、頭が下がります。しかし、1個人のみの多大な負担を伴う善意を見過ごしていいものでしょうか?
 メインホ−ルの外観などの大掛かりな物は別にして、ホ−ルの床のワックス掛け、大テン上部の補修した箇所の同色化、いろいろな看板などの再生、キャビンのトイレなどのベラベラになったベニヤ、全てを予算がない公社まかせにせず、シ−ズンオフに現役の諸君で、また、OB達に呼びかけて、ボランテアの修理をすべきだと思います。
 まず、修理箇所のリストアップ、そして、それをどのようにするのかを現役で話し合うべきだと思います。OB・OGも昔を懐かしんでキャンプ場に遊びに来るばかりではなく、時間の余裕があれば労力を、忙しければその為の寄付をするべきではないでしょうか? これは、我々全員が考えるべき事、すべき事ではないのでしょうか?

☆ファイヤ−に関して
 OB・OGの仲間内でのファイヤ−、キャンプ場に慣れたOBの子供達という事もあるでしょうが、子づれの場合、大人の宴会芸の様な踊りや歌は僕はすべきではないと思います。
 モヤシと話をした訳ではないので僕の推測ですが、彼が最後にゲ−ムをしたのは、そのアンチテ−ゼとしての行動ではなかったのか?と思います。
 瑞青へ現役の活動を覗きに行った時、植物班、星座班、ゲ−ム班などに分かれての活動をしているとの話をききました。又、ニックを忘れましたが可愛い2年の女の子のト−チサ−ビス(女性のト−チは初めて見ました)は100点満点でした。ですから、老人の杞憂と思うのですが、今の一般的なファイヤ−で、ただ我々が見てのみ面白い、子供に見せてはいけない大人の宴会芸ではなく、対象年齢に合わせたゲ−ム、又、それを行なう理由は、など考えているのだろうか?
 少し心配です。子供達がゲ−ムの中からも学ぶことは沢山あると思います。ですから、今のおんたけで行なわれている一般的なファイヤ−を機会があれば、ぜひ見たいと思います。
 本番を観ず推測での意見ですが、おんたけは教育的キャンプ場です、ですから余計な事と思いつつ書いてしまいました。ゴメンナサイ!まあ、訳がわかんなくなっているボケ老人のうわ言とお思いくだされば結構です。

 こんな事を考えながらのキャンプでしたが、僕には楽しい思い出が又1つ増えたキャンプでした。チコリは家に帰りよく考えれば、昨秋、うつぎでの古い仲間の追悼の儀式(焼いもをして飲んでました)の時、少し話したね。つぶらな瞳の、可愛い子という印象でしたが、おんたけの美しく可愛いお嬢さんに成長されていました。チコリとは同世代でめぐり合っていれば、、、きっと!!!(又、こんな老人の妄想を書いてしまった!)

 例の話をしてやろうと思っていたパトラもふはつ君の下でASとして忙しそうに走り回っている姿を見ました、現役といろんな話がしたかったのですが又そんな機会があればと思います。
 今年は、また、おんたけに懐かしい仲間達との再開のために行きます。偉そうな事を書きましたが、そんなことは忘れたゴキゲンな酔っ払いが居る事になるかと思われますがお許しください。

8/9 (sat)

はじめてOBキャンプに参加させて頂きました。子供中心のファミリーキャンプで 自分の子供が小さい頃を思い出し、皆で楽しくやろうという雰囲気が良かったです。
 ガバチョの子煩悩ぶりには感心、いいおやじになると思います。キャンドルでは懐かしい出し物が披露され 楽しい一時でした。

8/10 (sun)

 雨も上がり、時折強い日差しで木陰に逃げたくなるような良い天気でした。
 朝10時には撤収完了という忙しい中、おやつタイムでスイカ割ゲームを開催。チビッ子のメインタイム。
 この後、メーインホールで、シングルで踊れるタタロチカ、マイムマイム、ジェンカの3曲でシッカリ汗をかいて、閉所式に移りました。
 また、来年ね! またね! そんなお母さん方の声が飛びかう中、我々はキャンプ場を去りました。

8/10 (sun)

 前回と比べ、今回は40名と参加者こそ少なかったものの、アットホ−ムな雰囲気で個人的には、より相互理解を深められ、とても楽しいキャンプでした。
 そうそう、もじお君、扱いずらいキャンパ−のお守りご苦労さまでした。チコリ、おこげ、そして記憶力減退のため君のニックを忘れてしまいましたが、とても可愛かった子の3人娘、大活躍でしたね。
 ぜひ、せみまる(せこ君は改名をするかもしれません)君の教えを守り素敵なダンサ−への道?を極めて下さい。

 それから、以外だったのは、モヤシの「もう、モヤシは死んじゃうじゃないのか?」というぐらいのアクティブさでした。彼とは長い付き合いですが、彼のゲ−ム指導、ダンス指導を見たのは僕は初めてです。学生時代は裏方の彼しか見た事がありません。そして、朝のうちの風呂場の修理など、僕は夏の、のんびりした1日を過ごしに行ったのですが、彼は姿勢が違いました。今夜あたりはお倒れだと思います、
 お疲れ様でした。ぜひ、来年も山の仲間達と楽しい夜を過ごしたいと思っています。

8/10 (sun)

 1泊2日の慌しいOBファミリーキャンプが無事終りました。OGはお子さんの世話と大変だったと思います。
 もう1泊出来たら、ユッタリと構えて、もっともっと交流が持てたと残念でしたが、とにかく、大成功に終りました。誰にお礼を言ったら良いのか分かりませんが、準備、後片付けと大変御苦労様でした。
 訂正でフォークダンス指導はやるつもりが途中、子沢山の美しいOG二人にバトンタッチしてしまいました。楽しいダンスタイムでした。

8/18 (mon)

 今日、小4の娘がおんたけキャンプから帰ってきました。
 当初の予定は台風で中止になったので、あらためて申し込みました。3泊4日のキャンプでみなさんにお世話になったそうです。
 天気が悪くキャンプファイヤーはなかったそうですが、沢登りはできたそうです。今日の帰りには「楽しすぎて帰りたくない」と泣いていたそうです。
 みなさん、特にチコリさん、ありがとうございました。

8/22 (fri)

 もうすぐファイナルカウンセラー。どのコースとははっきりとは言わないけれど、ドキドキしております。
 大学で学んだことの集大成が卒論ならば、ファイナルカウンセラーはおんたけの卒論やな。見てろ!たいしたことないからさ。

8/23 (sat)

 8月20日〜23日までのA-2コースで、とうとうPDデビューしました☆子どもたちが93人!
カウンセラーが、
 29期 ふはつ・カマンベール
 30期 ももんが・ミケ・チコリ・チューヤン・かっぱ
 31期 チェキ・チャリス・ごんぞ〜・とんぼ・ホルン・わさび
 32期 ぺっこり・スマイル・えへへ・こんぱす・コロスケ・ククレ・むーみん
の20人!
 レコード大変だったけど、楽しかったぁ☆Crのみんなありがとう☆

8/25 (mon)

天気:晴れのちちょっと曇り

 今年、2度目のinでした。朝のつどい〜昼までキャンプ場にいました。
 inしていたのは、A-1、B-1、B-2コースの子供たちばっかり。Aコースの女の子ってとってもかわいい(変なイミではないデス)なぁ〜。

 つどいでは、うちらの頃にはなかった新ネタの歌と体操を見ちゃいました。
 リピーターのキャンパーが増えると、毎年同じコトってできなくなりますねぇ。来てもらえるのはうれしいんだけど、Crが試されているようで、こわ〜い一面だなぁって感じました。

 もうすぐファイナル。みんな〜元気でね。

8/26 (tue)

 前日OUTのC1には、2番目(長女中1)が参加してました。TV塔への迎え遅れてすいませんでした。
 しかし、当時(20年前)、長期キャンプができたらいいなと、カウンセラー同士で話していたことが現実になり羨ましく思います。
 3泊・4泊5日これは天候にも左右されながら、キャンパーもカウンセラーもかなり体力勝負の様相で、カウンセラーの皆さんには、多分・・かなり御迷惑をかけたと思いますが、本当にありがとうございました。毎朝ちゃんと着替えをしたと話しておりました・・・!!

8/26 (tue)

 8月24日から2泊3日で初めておんたけこどもキャンプに参加させて頂きました。
 その節は、たいへんお世話になりました(特にちこりサン、こんぱすサンお世話かけました。有難うございました)。皆に迷惑かけていないか心配していましたが、本人はとても楽しかったようです。一週間たった今でも、ご飯を食べる前は「♪オッテントットオッテントット…♪♪」と、やってます〜。
 で、質問なのですが、一番最後に歌った歌「♪きみは みなみの〜…♪♪」と言う歌もう一度知りたいそうです。そこのワンフレ-ズしかわからず、題名も何もわからないそうです。山の歌のリンク集を見ましたが、載ってませんでした。教えて下さい。よろしくお願いします。

8/27 (wed)

 おんたけから帰って来て早1週間。楽しかったですよぉ。子どもは可愛いし。
 そぉそぉ。デビューの時、14期か15期くらいの先輩の子どもサンが、班の中にいたんですよ。それだけでも驚きだったのに、その後に会いたいって言って、お父さんとお母さん(お母さんは、シュワワさんと言うそぉデス。)と一緒に、山まで会いに来てくれたんですぅぅ(TOT)
 めちゃくちゃ感動しちゃいました。
 帰ってから手紙くれた子もいるし、やってて良かったナ。ってすっごく思いました。中にはやんちゃな子もいたけど、本トに可愛くて、帰すのがイヤなくらい…。来年も会いに来てくれるとイイな…。

8/31 (sun)

 1期から4期までの年寄り、7期、20期の老人介護班、総勢20人のメンバ−が、8月も終わる撤集時期の現役諸君の忙しい時期におんたけに伺い、関係諸氏には大変、ご迷惑をお掛けした事をまず、お詫びします。(心にも無い事を書きました、これは本心では勿論ありません)
 生憎、夕刻からは雨まじりの天候となりましたが、30年ぶりのキャンプ場訪問の仲間との再会もあり、心は学生時代にトリップし、お互いの忙しい日常を忘れさせてくれる楽しい時間を共有することができました。有難うございました。
 アジツケノリ、イトヒキマンの2人には我侭なOB・OGのお守りで大変だったと思いますが、これも高齢化社会に向けた試練のひとつだったと理解してくれれば幸いです。
 そうそう、お見送りの時は、バケツで車に水を掛けてくれなどと、我侭を言い申し訳ありませんでした。でも、次回は、あんな優しい掛け方ではなく、早く出て行けとの願いをこめて、フロントガラスも割れるような衝撃を希望します。

8/31 (sun)

 アジツケノリ、イトヒキマンをはじめカウンセラー、スタッフのみなさんありがとうございました。たった4年間のカウンセラー活動が、30年たった今、また御岳で我々にキャンプをさせる不思議さと、すばらしさと、懐かしさと、嬉しさと、楽しさ一杯の2日間でした。
 たかが4年間。大いに悩み、大いに笑い、大いに怒り、大いに歌い、大いに飲み、大いに恋をして下さい。

8/31 (sun)

 キャンプ場の皆さん、大変お世話になりありがとうございました。現役のCrは、我々お年よりのOB・OGがどのように見えていたのでしょうか?率直な感想が聞いてみたいです。
 僕自身も親子ほどの年齢差があるので不思議な感じがしていますが、ただ今回のキャンプで確かに言える事は「仲間」「友情」「絆」というものが30年という時間を超えても確かに実感できたことです。
 本音で語り合える仲間が30年前のカウンセラー時代から続いている事にすばらしさを感じました。
  現役の皆さんも、今を真剣に精一杯活動して下さい。同じ釜の飯を食った仲間のすばらしさを、我々変なおじさんやおばさんから感じとってくれたら幸いに思います。いつかあなた達も我々と同じ思いをしながらキャンプが出来る友情を育んで欲しいと思います。

8/31 (sun)

 30日〜31日の間、おいしい物をいっぱい頂いて、面白い話もいっぱい聞けて幸せでした。
 驚いた話もいくつかあったので・・・。チクサクは1期の方もやってたそうですよ。それに朝の集いにはA系さんM系さんは出ずに、裏方に徹していたそうです。
 変わらず続けられている事もあれば形を変えて続けられているものもあり30年の歴史を知りました。OB・OGの方、1泊2日お世話になりました。

9/2 (tue)

 29期ファイナルフアイヤー。
 昔のファイナルのようなお祭り騒ぎではなく、各卒業期が4年間を振り返り、現役に送る言葉に涙を流す現役達。彼らの思いは言葉は替わっても後期に伝わって行くと思います。
 彼らのファイナルには先のOB・OGが多数見学、参加され、28期29期のつながりが感じられました。

9/2 (tue)

ファイナルパーティー ダイジェストムービー

 ファイナルファイヤー 重く心に響く言葉です。
 29期のファイナル。よくココまで着ました。ご苦労様です。
 29期、各自が短いメーセージを心の底から絞り出す様に、飾り言葉なしで、現役にまた、これから巣立つ仲間達に頑張れ、ありがとう。

9/4 (thu)

 今年の本キャンプも終わっちゃったね。
 今年はあんまりインすることができなくてちょっと残念だったけど、カウンセラーを1回やれたのでよかったです。
 最後に2年ぶりのA系もやれたし(^0^)v(ファイナルファイヤーの桁組み、ほんのちょっとだけど手伝ったの)楽しい本キャンプでした。30期のみなさんお疲れ様でした。ありがとう。

9/7 (sun)

 今日は反省会でした。行かなくてごめんなさい…

 おうちで5合ちょっとだけ残ったお米を炊きました。
 ファイナルでの数日の修行の甲斐あって(?)上手く炊けました。お米を研いでいて、なんとなくさみしくなったので、ここにふらっときてみました。(一度、書き込みに失敗したなんていえない…)

9/8 (mon)

 初めての本キャン。
 32期で、一番たくさんカウンセラーをやらせていただきました。何度かやって、カウンセラーって何なんだろうとすごく悩みました。子どもたちにとって自分がどうあればいいのだろう。自分が目指すカウンセラーの姿って何だろう。いっぱいいっぱい悩んだけれど、まだ明確な答えは出せません。
 だけど、今まで生きてきた中でいちばん濃厚な夏でした。
 現役の皆さん、本キャンお疲れ様でした!あーんど、ありがとうございました!

たくさんの閲覧&書き込み、ありがとうございました <ページの初めに戻る>